BLOG

ブログ

最近、お仕事は何をされてるんですか?

以前、この質問に、少しだけ言葉に詰まってしまった自分がいました。

でも、昔からの知人に話すと──
「えっ、そっちの道に行ったの?」という反応をもらうことも、正直あります。

それが悪い意味でないとわかっていても、
一瞬、「変わっちゃった人」
「フリーアナウンサーとして成功できなかった人」と思われたような気がして、
胸のどこかがモゾモゾしたんですよね。

変わるって、どこか恥ずかしい?
前の自分を否定してるような気がする?

実際、今も地元広島のテレビ番組には フリーアナウンサーとして出演しています。

👇

https://tv.rcc.jp/rankin/

もう10年もずっと同じ番組に出演させていただいています。
いつの間にか、出演者の中では最年長になりました。

だから、その想いにお答えしたくて、
フリーアナウンサーの仕事も依頼がある時は心を込めて務めています。

ありがたいことに、口コミや紹介も含めて、
仕事の9割が オンラインビジネスのサポートになりました。

でも、私はこの仕事の比重が変わったことで、
心の底から「自分の人生を生きている」と感じられるようになりました。

変わることは、怖い。
でもそれ以上に、自分の変化に正直でいることは、すごく大切なことなんですよね。

肩書きが変わったからといって、
過去のキャリアが消えるわけではありません。

むしろ、アナウンサーとして積み重ねてきた“伝える力”や“届ける感性”は、
オンラインビジネスの仕事にも、まるごと生きていると感じています。

「変わること」は、“捨てること”じゃない。

これまでの経験を、「次の形に進化させること」なんです。

だから、もし今あなたが、
「これまでと違うことにチャレンジしたい」
「今の肩書きから離れてみたい」
そう思っているとしたら──

その変化を、遠慮せずに選んでいいと思います。

\「変わっていくこと」を楽しむ視点 /

→ これまでやってきたことがあるから、今がある。変化は成長です。

→ 驚かれてもいい。違和感があってもいい。あなたの変化は、あなたのもの。

→ キャリアの軸は「納得感」。心が震える方を選んでいい。

肩書きが変わっても、
届けたい想いが変わらなければ、ちゃんと“つながって”いくものです。

変わることは、恥ずかしいことじゃない。
むしろ、「自分の可能性に素直でいる」という、とても誇らしい姿勢です。

変わっていくあなたの姿を、私は心から応援しています。

【公式LINE】では、
私が葛藤しながら変化していったリアルな体験をお届けしています。

👇

▶【公式LINEはこちら】

関連記事一覧