BLOG

ブログ

「講座を自動で売れる仕組みが欲しい」
そう思ったときに、最初に立ちはだかるのがこの壁。

「でも…そもそも講座を作るのが大変そう…」

これ、本当に多くの方がつまずくポイントです。
そして、かつての私も、まさにそうでした。

時間がなくて、オンライン講座が作れない…

日々のリアルタイムZoom講座や 個別対応、集客投稿や LINE配信…。
やらなきゃいけないことに追われて、
「いつか時間ができたら作ろう」なんて思っているうちに、
あっという間に月末。

「オンラインで提供できる講座さえあれば、売れる仕組みが作れるのに」
そんなジレンマを、私は何ヶ月も抱えていました。

たった1分で、講座の土台が完成!?

そんなある日、とある生成AIツールに出会ったんです。

「いやいや、そんなにうまくいくの…?」と半信半疑で試してみたのですが、
実際には驚くほど「自分の頭の中」を整理してくれるツールでした。

プロンプトの力を、侮ってはいけない

当時はまだディープリサーチ機能がなかった時代。
練りに練った「講座作りのプロンプト」を入力すると、

  • 導入部分で何を伝えるか
  • 1日目・2日目・3日目にやること
  • 最終的に得られる結果とゴール設定

…など、細部まで提案してくれました。

もちろん、完璧な講座が 最初からできるわけではありません。
でも、自分の「伝えたいこと」のたたき台があるだけで、
作業スピードが何倍にもなります。

以前は受講生さんに そのプロンプトをお渡ししていましたが、
今はそれをAIアプリに落とし込んだので、
さらに プロンプト入力の煩わしさをなくすことができました。

ファネルテンプレートがあれば、誰でも“オンライン講座の自動販売”ができる

もう一つ、私が仕組み化で力を入れているのが、
オリジナルのファネルテンプレート作りです。

自動化の仕組み作りを始めた当初、私はいろんな自動化ツールを試しました。
その中で最も使いやすいものが「UTAGE」でした。

UTAGEにも、はじめから数種類のテンプレートは備わっています。

「どこから集客して」
「どこに飛ばして」
「どんなステップで信頼を構築して」
「どうやって販売するのか」

これがすでに型になっているので、
ゼロから考える必要がないんです。

ですが、このUTAGEのテンプレートは 初心者には難しいと感じる人もいて
挫折しそうになる受講生さんもいました。

まるで、塗り絵の輪郭がすでに描かれている状態。
あとはそこに、あなたの専門知識や情熱を流し込んでいくだけ。

「何からどう手を付けたら良いかわからない…」
という状態を卒業できるのが、このテンプレートの最大の魅力です。

特別な人だけの話ではない

ここまで読んで、
「それでも、自分には難しそう…」と思った方もいるかもしれません。

でも実は、私の受講生の多くは、
動画編集も、デザインも、システムも苦手な方ばかりです。

それでも

  • テンプレートをなぞりながら
  • AIに助けてもらいながら
  • 少しずつ、でも確実に

講座の土台と自動販売の流れを完成させています。

「できない理由」が消えたとき、人は動ける

過去の私は、「やりたいけど時間がない」「私にはまだ早い」と自分に言い訳しながら
チャンスを先送りにしたことが何度かありました。

でも、時代は変わりました。

「自動化=難しい」なんてイメージは、もう古いかもしれませんよ。


→ 公式LINEでは、今だけ特別に
3日間で完成させるオンライン講座販売の自動化の秘密」をご覧いただけます。

👇こちらからメールアドレスを入力して公式LINEにご登録ください。

関連記事一覧