ラスベガスで感じた、“安定したビジネス”の本質とは?
一度は行ってみたいとずっと憧れていた場所、ラスベガスを訪れました。
煌びやかなネオン、非日常の空気、そしてまばゆいほどの「夢」。
この街では、誰もが「何かが起こりそうな気がする」。


実際、私も とても特別な体験をしました。
普段 味わえないような贅沢な空間に、少し背筋が伸びるような緊張感。
すべてが「エンターテインメント」として洗練されていて、
歩いているだけで 自分の世界が広がるような気がしました。
⇩こちらはハイローラー。
ラスベガスの夜景を一望できました。


中でも印象的だったのは──やっぱりカジノ。
どこへ行っても賑わっていて、
どのホテルにも 広大なフロアに 煌めくテーブルゲームや スロットが並んでいて、
それぞれの場所で、誰かが歓声を上げている。
でも私は、というと…
まったくそういった経験がないので
初心者すぎて、
有人テーブルに近づくのは 恐れ多くて できず(笑)
そっとスロットマシンに座って、
1回だけチャレンジするのが やっとでした(汗)
でもそれでも、あの空気感は 十分に味わえました。
「ラスベガスで挑戦した」っていう事実が、すでに特別な経験。
この挑戦はやってみてよかった。


もちろん、この場所で
一攫千金を得る人もいる。
運も、流れも、瞬間の決断も、すべてが揃って、
一夜にして大金を手に入れる──
そんな奇跡を、本当に目の当たりにする街。
だけど、ふと思ったんです。
「ビジネスも、カジノと同じように考えてる人、多くない?」って。
一発当てれば、人生変わる。
バズれば売れる。
ひとつの発信で大ブレイク──
そう、一昔前に流行った プロダクトローンチのやり方と似ているんです。
もちろん、それを否定はしません。
実際、天才的センスで最初から大成功を掴む人もいます。
でも。
私は、それを「目指そう」とは思わなかった。
なぜなら、
私が心から欲しいのは、
「継続的に、安心して歩める未来」だから。
スリルや 刺激じゃなくて、
当たるか はずれるかじゃなくて、
年に何回かの 大きな勝負じゃなくて、
地に足の着いた「安定」。
収入の柱が いくつかあって、
そのどれもが しっかり機能していて、
AIで自動化して、着実に積み重なっていくような。
だからこそ、私はこの数年、
AIや仕組みを活用して、
「自動で動くビジネス」をつくってきました。
それは、カジノのような 一夜の奇跡ではないけれど、
しっかりと、確実に、自分の未来をつくってくれるもの。
自由な時間も、
家族とのゆとりも、
「これから」の安心も、
全部「仕組み」が支えてくれている。
「ラクして稼ぐ」じゃない。
「地に足をつけて、自由になる」ための道。
ラスベガスで見た、キラキラの世界。
それはあくまで「非日常」だからこそ輝いていた。
でも私が大切にしたいのは、
「日常の中にある、穏やかな自由」。
ビジネスの世界では、
華やかさではなく「確かさ」を選んでいきたい。
「AIと仕組み」で築く、穏やかで自由なビジネスを育てていこう。
そんなことを、ネオンの眩しさの中で、
ふと立ち止まって考えていました。
あなたが本当に欲しいのは、どんな自由ですか?