BLOG

ブログ

マーケティング

一流を知るということ

ロサンゼルスで、ある一流のカメラマンにプロフィール写真を撮っていただきました。 その瞬間、私は 「本物のプロフェッショナル」を体感することになったのです。 私は普段、自分自身も動画クリエイターとして活動しています。 一眼レフカメラを手に取り、構図を考え、光を読みながら撮影をする。 だからこそ、写真や映像に込...

ライフスタイル

先に心を満たすということ

私はこれまで、たくさんの心理学を学んできました。 「人の心を理解したい」「自分自身を もっと知りたい」そんな想いから、さまざまな講座や セミナーに通い、時間もお金も情熱も たっぷり注いできました。 先日も、新しい学びの場に 身を置きました。テーマは──「人を6タイプに分類し、 それぞれに最適なコミュニケーシ...

ライフスタイル

フリーアナウンサー ➡ オンライン講座販売プロデューサー、仕事を変えていくのは恥ずかしいこと?

「最近、お仕事は何をされてるんですか?」 以前、この質問に、少しだけ言葉に詰まってしまった自分がいました。 長年、“フリーアナウンサー”として 紹介されることが当たり前だった私が、今は“オンライン講座販売のプロデューサー”として活動している。 でも、昔からの知人に話すと──「えっ、そっちの道に行ったの?」と...

ライフスタイル

忙しいのが美徳だった私が感じた“ほんとうの豊かさ”

「忙しいですね〜!さすがです!」「いつもバリバリ動いてて尊敬します!」 かつての私は、そう言われることが誇りでした。 フリーアナウンサーと 動画クリエイターの二刀流での働き方。 テレビの泊りロケや、ラジオの生放送、動画撮影や、リアルタイムのオンライン講座などで予定の詰まったスケジュール帳。LINEは未読でい...

AI

コンテストとビジネスの共通点—ロサンゼルスでの経験から学んだこと

先日、経営者の方々の前で講話をする機会をいただきました。 テーマは、私がアメリカ・ロサンゼルスで 「バージリアプロダクションペイジェント」 に参加し、受賞した経験から学んだこと。一見すると、ビジネスとは無関係のように思えるコンテストですが、実は多くの共通点があるのです。 この経験を通じて私が強く感じたのは、...

ライフスタイル

ウズベキスタンで日本文化紹介、そして世界のために

こんにちは、清水明華です。6月に入りました。いよいよ今年も折り返しですね。 私は先月後半、ウズベキスタンで開催された日本とウズベキスタンの文化交流事業に参加させていただきました。 日本からは着物と広島神楽を、ウズベキスタンからは民族衣装やバレエ、オペラなどを紹介する催しでした。 日本とウズベキスタンの関係性...