BLOG

ブログ

AI

AIエージェントって何?2025年、ビジネスを激変させる次世代AI技術を完全解説

はじめに|AIエージェントって何?聞いたことはあるけどよくわからない方へ 最近「AIエージェント」という言葉をよく耳にしませんか? ChatGPTから始まったAIブームが、いよいよ次のステージに突入しています。2025年は「AIエージェント元年」とも呼ばれ、単なるチャット型AIから、自律的に判断し行動するA...

ライフスタイル

またひとつ 歳を重ねました

―生かされている奇跡と、これからの私の使命― 6/13、誕生日。またこの日を迎えることができました。この年まで健康で、毎日を楽しく過ごせていることに心から感謝しています。 でも、ふと思うんです。何気なく過ぎていく日々の中で、「心臓が今日も止まらず動いている」ということに、普段どれほど感謝できているだろう。 ...

AI

ウズベキスタンで確信した、AI×WEBマーケティングの可能性

―「どこにいても、誰かの未来を変えられる時代」が来た― 2025年5月中旬、ウズベキスタンを訪れました。 一年ぶりのウズベキスタンでしたが、今回も豊かな文化、美しい人々、そして…「AIとWEBマーケティングの可能性」に触れる旅でもありました。 最初に訪れたのは首都タシケント。そのあと、ナマンガンや、サマルカ...

マーケティング

欲張りと捉えるか、成長欲求と捉えるか

「また新しいこと始めたの?」 「いろいろ 欲張りすぎなんじゃない?」 「結局、どれも中途半端にならない?」 こんな言葉をもらったとき、なんだか胸がザワザワすることって、ありませんか? 私も何度もありました。 アナウンサーから 動画クリエイター、そしてAIや Webマーケティングの世界へ。 「全部やりたい」「...

AI

Canva Code AIでワンクリックでアプリを作ってみた〜デザインツールから未来のビジネスプラットフォームへ〜

「正直…感動しました!」 Canva Codeに初めて触れたとき、私は心の底からそう思ったんです。 だって、あのCanvaが、ついにここまで進化したなんて——! 私たち起業家が「画像を作るツール」として使い始めた「Canva」。 それが今や、Webアプリや診断ボットをワンクリックで 自動で作れるレベルのビジ...

AI

GoogleVeo2で自分の写真を動かしてみた

「これ、本当に自分なの…?」 初めて完成データを見たとき、私は思わず息をのみました。 静止画だったはずの私の写真が、まるで動画で撮影したかのように、自然にまばたきし、口角が上がり、視線をやさしく流していたのです。そして、右手からはキラキラと輝く光のシャワー。 使ったのは、Googleの最新映像生成AI『Ve...

AI

【NotebookLM】AIでラジオ音声・ポッドキャスト音声をワンクリック作成!

「台本も収録もいらない!?」 AIでポッドキャスト音声を【ワンクリックで】作れる時代が来ました。 起業家の中には、≪声に自信がないわけじゃない。でも、「何を話すか」「どう構成するか」「噛まずに読めるか」…そう思うと、つい腰が重くなってしまって。。。 SNS投稿やブログは慣れていても、音声発信だけは、なぜかい...

AI

【UTAGE(ウタゲ)】もっと早く知りたかった!ビジネスを自動化してくれるUTAGEとは?

私がオンラインビジネスで起業して、ある程度 事業が安定してきたら、次に出てきた一番 大きな悩みは—— 「売上を上げるために 動けば動くほど、 自由な時間が なくなっていくこと」でした。 SNSに投稿して、LINEで返信して、Zoomで個別対応して、講座を販売して、また問い合わせ対応して…… 気づけば、朝から...

AI

【Google Veo2】AI動画はVeo2で無料で自動生成できる時代に!Google Veo2の使い方を徹底解説!

ついに、この時代がきました!今回は、AIと動画をビジネスに生かしたい起業家の皆さん 待望の情報をお届けします! 動画制作って、どうしても時間がかかったり、難しかったり、「外注は高いし、自分でやるのも面倒…」って、思ったことありませんか? だから、生成AIを使って どうにか自分で作ってみようと思ったんだけど、...

マーケティング

「オンライン講座販売を自動化したい」と思ったとき、まず最初にするべきこと

「もっと多くの人に届けたいのに、毎回売るのがしんどい…」「講座の内容には自信がある。でも、販売までのプロセスにいつも疲れてしまう」「気づけば“売ること”にエネルギーを奪われて、肝心の講座に集中できていない気がする」 オンラインで講座を提供している方の中には、こんな思いを抱えている方も多いのではないでしょうか...