BLOG

ブログ

―「どこにいても、誰かの未来を変えられる時代」が来た―

2025年5月中旬、ウズベキスタンを訪れました。

一年ぶりのウズベキスタンでしたが、
今回も豊かな文化、美しい人々、そして…
「AIとWEBマーケティングの可能性」に触れる旅でもありました。

最初に訪れたのは首都タシケント。
そのあと、ナマンガンや、サマルカンド、
そして、初めてヒヴァという町を訪れたんですが、
本当に素晴らしい景色ばかりで、何度も訪れたくなる町ばかりでした。
この旅の様子はまた改めてご紹介しますね。

世界のどこにいても、誰かに“すぐ寄り添える”時代へ

ウズベキスタン滞在中も、私はスマホから、
受講生さんの質問に返したり、
動画講座のフィードバックをしたり、
YouTube台本を生成したりしていました。
仕事はウズベキスタンにいても、まったく問題なかったんです。

むしろ、静かで、集中できて、どこか自由で。

しかも、それを支えてくれたのは、間違いなく AIと自動化の力でした。


言語の壁すら、もう存在しない

滞在中、現地の方ともたくさん会話しました。
ウズベキスタンの人は日本人が大好き。
町を歩いていると「ジャパニーズ?」と尋ねられ、
YESと答えると とたんに笑顔になって腕を組んで
「一緒に写真を撮ってください!」と言われることが多いです。

今回、浴衣で歩いた日もあったので、
余計に写真を求められることが 多かったのかもしれませんが、
超人気有名人になったような 錯覚をしてしまうほどです(笑)


もちろん会話は 日本語じゃ通じないし、
私はウズベク語も あまり話せないけれど、
AI翻訳が入れば、笑顔で心が通じ合えました。

「発信する勇気さえあれば、AIで世界の誰とでもつながれる」

これは、夢じゃなくて、今、もう現実になっているんです。


ウズベキスタンの若者も、AIを使い始めていた

今回改めて感じたのは、
ウズベキスタンの若者たちも AIツールを使い始めていたこと。
そして、ウズベキスタンの大学でもビジネスに活かそうと 学びが始まっていること。

だからこそ、思いました。


だから私は、AI初心者の味方でいたい

自動化の仕組み作りについても、
AIを使って自動化する方法が 必要になってきているんです。

「でも、難しそう」「私にはムリかも」
そんな声を、本当にたくさん聞きます。

でも、大丈夫です。
私も、最初はわからないことだらけでした。

だからこそ、今私はさらに
超初心者向け”に、AIビジネス活用を とことんわかりやすく伝える準備を進めています。

  • 難しい言葉は使わない
  • スマホだけでできることからスタート
  • あなたのペースに寄り添う内容

安心して、「最初の一歩」が踏み出せるような情報を お伝えしていきますね。


ウズベキスタンで、自分の使命を再確認した

この旅は、仕事でも、観光でも、リフレッシュでもあったけど、
それだけじゃなかった。

そんな想いを、強く強く抱いた時間でした。

どこにいても、誰かの背中をそっと押せる存在でいたい。
AIという“新しい力”を、誰よりも優しく伝えていきたい。

だから、これからもっと多くの人にAI情報を届けていきます。
あなたもぜひ、一緒に“未来に向かう旅”を始めませんか?


あなたも「世界基準のビジネス」を始められる

大げさに聞こえるかもしれませんが
でも、これは本当のこと。

あなたのスマホ一つから、あなたの発信一つから、
世界中の人の心を動かせる時代なんです。

AIはその翼を与えてくれます。
AIの力を借りれば「場所の制限」も「時間の壁」も、超えていけるんです。

だから、ぜひ、いち早くAI活用と自動化の情報を取り入れて、
あなたの理想の未来を、スピードアップして叶えてくださいね。

またLINEでのお知らせも予定していますので、
ぜひ登録しておいてください♡
あなたのビジネスが、もっと自由に、もっと豊かに羽ばたきますように。

関連記事一覧