BLOG

ブログ

今回は「不当な著作権侵害の申し立てに立ち向かおう!」というテーマです。

これ、本当にどうにかなりませんかねー?
あなたもYouTubeにアップした動画に対して
「不当な」著作権侵害の申し立てをされたことは
ありませんか?
そんな時どうする?
今回はそんな対処法について
かなり詳しくお伝えしています。

YouTubeをUPする時はここに注意

YouTubeで動画を作る時に切っても切れない問題が
「著作権」と「肖像権」です。
どちらもその権利を侵害しないように
動画を投稿しなければいけません。
もし仮に、「著作権侵害」や「肖像権の侵害」をしていた場合
訴えられてしまうこともあるので注意してくださいね。

著作権も肖像権も侵害していないのに侵害の申し立て!?

ところが、きちんと著作権侵害にあたらない動画を
YouTubeにアップしているのに、
ある日いきなり「著作権侵害の申し立て」がされてしまうことがあるんです。
いきなりそんな表示が出てきたら、
びっくりしてどうしていいのかわかりませんよね。

そこで今回は、そんな時の対処法についてお伝えします。
ちなみに、私は法律の専門家ではないので、
法律については詳しいことは言えません。
ですので今回は、
明らかに詐欺団体からの「不当な申し立てだった時」に、
実際に私が行って成功したこと
をお伝えしていきますので、
ぜひ最後までご覧ください。

不当な著作権侵害の申し立てが来た時の対処法

不当な著作権侵害の申し立てが来た時の対処法は
①異議申し立てを行う
②その時にカテゴリーを間違えないようにする
③こういうこともあるので、
 著作権フリーBGMをダウンロードする時は
 「使用許諾書」をきちんと保管しておくと安心です。

もし、YouTubeでの異議申し立てが上手くいかなかった場合
再審査請求ができます。

再審査請求をする時の注意点


しかし、再審査請求をする場合は、
実名や 住所などそれぞれの項目に詳細に記述しなければなりません。
そして最後に 法的に不利になる可能性や、
詐欺団体に個人情報が開示されることと、
動画の削除や アカウントの警告や停止の可能性などがありますが、
それでも再審査請求しますか?という同意が必要となっています。
つまり、再審査請求をする場合は、
完全に実生活に影響が出てくる内容なんです


ですので、それ以上やるかどうかは慎重に判断してくださいね。
私個人としては、それ以上は関わらない方が良いのではないかと思います。
こういった詐欺団体とのやり取りをしていたら、
動画でファン作りどころか、疲弊してしまいますよね。

まとめ

今回はあくまで私の動画のチャンネルで起きたことについてご紹介しました 。
著作権の不当な異議申し立てについては
ネット上でもたくさん事例が紹介されていますが、
本当にやっかいな団体による詐欺行為はなくなりません。
こういったこともあるんだということを
知識として知った上で、
YouTubeを活用してみてくださいね。

YouTubeでは異議申し立ての文章など
詳しく説明していますので、
ぜひご覧くださいね。

関連記事一覧